2021年11月29日
11月28日(日)に河上金物×トミソー合同イベント ”富山で「はたらく」とは?” を開催しました。
今回のイベントは、就活に取り組む学生にとって企業研究の前段階である「自己理解・自己分析(研究)」や「業界研究」のサポートを目的にワークショップなどを実施しました。
最初に株式会社トミソー 木村社長に、建設業界の動向や会社経営者としての視点からの就職活動についてお話しいただきました。そして「就職とは自分が乗組員として乗りたい船を選ぶことであり、自分自身がどうなりたいのか?どのような環境で働きたいのか?…などを考え、そして自分自身で企業を選択することである」ということを参加者に伝えていました。
午後からは営業提案のロープレや自分自身の人生を振り返るワークショップを実施しました。自分自身の人生を振り返るワークショップでは、①自分自身の充実度と②周り(家族など)からの自分への充実度をグラフ化しました。 河上社長は、「過去を振り返ってわかった“喜怒哀楽”こそが今の自分を形成している。心の声を聞く時間を大切にして、自分自身の価値を見つけてほしい」と伝えていました。
河上金物は今後も学生の就職活動をサポートを目的にイベントやワークショップを開催していきます。
イベント開催にご協力いただきました株式会社トミソー 木村社長、スケッチラボ関係者の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
株式会社トミソー 木村社長。
営業提案ワークショップでは、お客様のことを考える尽くすことの大切さを伝えました。学生の皆さんに説明する河上社長。